全日本スーパーモト第2戦世羅グリーンパーク弘楽園 参戦レポート S1OPEN#40 千葉 智

 初戦でセッティングが出しきれてなかったリヤサスペンションですが、レースウィークの木曜日に出来上がり急いで組み込みました。

テスト走行は現地で行う事にして、金曜日の夕方、予定より3時間遅れで出発。京都、大阪辺りの渋滞に遭わないかヒヤヒヤしながらも朝7時ぐらいに無事サーキットに到着。

 広島が以外と寒いのに驚きながらもマシーンを下ろし長年の勘でセットアップして練習走行に挑んだ所、思っていたより好感触♪ 翌日のの本番に向け エアエレメントを洗いオイルを変えて前日終了!

 迎えた決勝当日。練習走行を快調に走行するも、カートコースからダートセクションに向かう小さいながらも尖ったジャンプ台を跳び過ぎ軽く転倒!辛うじて土手下落下をまぬがれる・・・(実はここでコースアウトすると5メートルほどの谷底に落ちて重機が無いと回収不可能な恐ろしいセクション)何とか落下を免れ再スタート。するとチームメイトの庄司君と遭遇、ほとんど同じペースながら庄司君に若干離されての走行で、公式練習の結果は庄司君2番手 自分は3番手のまずまずの結果。  

 タイムアタックに突入し、なかなかクリアラップが取れ無い状況になりながらも前方に誰も居ない今がチャンスと本気アタック開始! いい感じで走行しておりましたがダートセクションでまさかのエンスト。気を取り直して再スタートするもまさかのチェッカーフラッグ・・・  やってもうたー(泣) タイムアタックは9位で終了。  

 予選ヒートで少しでも順位を上げる作戦を考えながらスタートし、ターマックセクションで1・2台ぬ抜いて走行中3周目ぐらいにダートセクションでシフトダウンするも感触が無い・・・ 足元を見るも有るはずのシフトペダルの先が無いのに気付く(汗)手を伸ばしギアチェンジを試みるも自分の短い腕では届かず(爆笑)、2速オートマ状態のまま走行して順位を落とし11位でヒートレース終了。どうやら練習走行の転倒でシフトペダルにダメージがあった様です。

 迎えた決勝レースでは好スタートでジャンプアップを試みるも、結果は凡スタート! コースのレイアウト上、パッシングポイントが少ない事もあり順位の入れ替わりは難しく、相手のミスを狙って抜いたり自分かミスして抜かれたりで結果は12位と低迷してかなり不本意に結果となりました。

 しかしながら、前戦よりもマシーンと自身の調子は上向きと感じおりますので 、次戦のエビスラウンドは皆様に最高の結果をお見せ出来るように精進いたします。