PTT BRIC SUPERBIKE CHAMPIONSHIP 2019 最終戦
井ノ口です。タイランド選手権最終戦のレポートです。
陸奥組タイ支部として今年からタイでレース活動を開始。
海外でレースをするのも勿論、600ccのバイクでレースをするのも初めての事。
正直こんな私が出ても良いのか?とか思いながらも、それを受け入れてくれる環境にとても助けられました。
最終戦の目標はまずラップタイムを1分49秒台に入れる事。
ラップ遅れにされずに走りきる事としました。
低い目標だとは思いますが、今の私のレベルではこれもギリギリかなぁ、と言う気持ちでした。
いよいよレースウィーク突入。
練習では前回の自己ベストも更新できず、気持ちもイマイチな感じで始まってしまいました。。
予選では0.1秒と言う微々たるもので自己ベスト更新。
決勝の朝のウォームアップでは50秒3でまた少し自己ベスト更新。
そしていよいよ決勝レース。
スタートは不得意なイン側グリットからと言う事で若干弱気なものに。。
しかも3コーナーでインに入られた挙句そのライダーがオーバーランして私も押し出される形に。。
ビリ2に落ちた事で、気持ちに少し闘争心が生まれたような気がします。
そこから1台抜き返した後まだ先にもう1台見えた事で更に気合が入りました!
4週ほどで追い付き、その1台もパスに成功。
後は必死に逃げることに集中して何とかチェッカーを受けることが出来ました。
途中で腕も上がってきてラップタイムを見る余裕もない状態でした。
ピットに戻ると仲間から歓喜の声が!
??となりながらシールドを開けると何と同じクラスの上位2台が転倒とマシントラブルによるリタイヤだったため、超絶タナボタで3位表彰台獲得!!
もう信じられませんでした。
海外でのレースで表彰台に上がる事が出来るなんて。。
これもサポートしてくれた方々のおかげです。
本当にありがとうございました!
決勝ではベストが1分48秒1を出すことも出来、ラップ遅れにもならず、しかも表彰台にも上がれ、目標達成どころか上出来な結果となりました。
ただ、ラップタイム的にはまだまだなのでこれからも練習を重ね、自力で表彰台に登れる様頑張ります!
来年はまだ未定ですが、可能ならば、また600ccで活動を続けたいと思います。
1年間ありがとうございました!
0コメント