全日本スーパーモト第3戦エビスサーキット 参戦レポート S1OPEN#40 千葉 智


第3戦エビスサーキットラウンド 東北サファリパークに併設されているエビスサーキット西コースでのレースとなるエビス大会。今回のコースはダートセクションは少し延長され、昨年までショートカットや接触が見られた所が改修されたものの、ターマック部分はほぼ変わらず相変わらずシケインとストレートを繋げた単純なレイアトで行われました。

 いざ、前日練習走行開始すると走った感じはダートセクションがかなりスピードが出て楽しいものの安全性が今ひとつと感じました。案の定、2本目の走行を終えた所でコース改修の為 一時中断。 スピードが乗り過ぎる場所の中間部分にシケインが設けられ安全性が高まった事もあり、走行を終えた後には行けるかなと感じておりました。

 迎えた決勝当日朝、宿からサーキットに向かう途中に天気予報を見るがギリギリもちそうな感じ。 空模様は怪しいものの降ってないが、ゲートを過ぎると路面が濡れている・・・ 急いでサスセッティングとタイヤをレインタイヤに変えてギリギリでフリー走行に間に合いました。

 ウェットコンディションなからダートセクションは適度に撒水されたされた感じで走りやすい(好印象)フリー走行の結果はトップと0.1秒差の2番手タイム(イケるかも)。迎えたアイムアタック、前回の失敗を教訓に早めに並びスタート フリー走行の感触で走行、いい感じでしたが第2ダートに進入した途端に転倒、思った以上に濡れてた様です。

 バンドルが曲がってしまいピットインし修復して再スタート、今度は慎重に第2ダートに進入するもテーブルトップジャンプの下に転倒者が・・・ 避けようとまた転倒してしまいました。再・再スタートし次の周も慎重にダート進入しますが、今度は自力で転倒(笑)再・再・再スタート『あれっもう時間が無いぞ・・・ 』前回の広島でもこんな事があったと思いつつかなり慎重にダート進入、何とか転倒せずタイムアタック終了! 結果は11位。

 予選ヒートはジャンプアップを狙って精神統一し、なかなかのスタートを決め第1ダートで8位までポジション回復、しかしミスにより立ちゴケしてしまい大きく順位を落とします。 必死の追い上げで11位まで回復した所でチェッカーとなり、予選と同じポジションで決勝レースに。

 そして決勝。予選以上の集中力で良い感じでスタート。1コーナと2コーナの切り返しで他のライダーが接触して来ましたが、当たり勝ちして転倒は免れました。ダートセクションやストレートで確実に1台ずつ抜くものの、自分の順位が分からないままチェッカーを受けレース終了。クールダウンラップで前にいる台数を確認すると6台。7位か!と思いつつ、ピットに戻ると6位との事で急いでマシンを車両保管へ。

 今回もバタバタでしたが、何とか入賞することが事が出来ました。 次回の九州HSRラウンドは皆様の期待に応えられるように頑張ります!