全日本スーパーモト第6戦名阪 参戦レポート S1OPEN#69 鹿野涼

 昨年台風の影響で中止になった名阪大会。思えば、450で初めてスーパーモトに出てみたのも名阪……モトクロス出身でもないのに何故ですかね?(笑)

 さて、今回の名阪はS1OPEN選手はサバイバル戦、参加台数的にノーポイントがたったの1人‼️

  前回のSUGOよりマシンパワー不足に悩まされていますが、そんな事も言ってられない、まさに負けられない戦い⁉️って感じです。レース当日は朝から、雨☔️、エンデューロ的なレースに自分も期待が膨らみます(笑)。今回は、スターティングマシンを使用する横一直線スタートなので、正直言って、タイムアタックも、ヒートレースも意味をなさないと、考えていました。(とにかく、決勝に疲れを残さないようにぐらいw)

 予選ヒートまさに泥っどろのエンデューロレース…朝一のフリー走行でそれなりにタイムを出していましたが、前述の通りなので、予選ヒートレースも、終始ラインの確認。結果10位くらい⁉️自分が何位かも分からないほど混沌としたレースとなりましたが、次が本番なので、気にしない。(ココロの中ではこのまま雨止むな‼️)

 決勝…晴れ…ドライ…

 一直線にマシンが並ぶスタートはやはりカッコいい💕さて、良いところ見せれるかな。

5秒前ボードから一斉にスタート!

 1コーナーまでは5-6位で侵入‼️決まった……と安心しきっていたら、立ち上がりが思うようにいかず9-10位に下がるも、ターマックへ降りる急坂で渋滞はご存知の通りなので(笑)イケル!

が!!

内側からグイグイ押される…誰だ⁉️コイツ‼️

千葉代表…

 その隙に右から左から抜かれる始末…。ターマックでも、(名前割愛)トップ選手にグイグイ来られ、抜かれてしまう。

 もう自分が何位かも分からない状況でしたが、後ろには誰かが居るので、ビリではない‼️

コレは、ポイント獲得へ向けて抑えて行くしかないか…と抑えながらチラチラ後ろを確認すると緑のマシン‼️

 涙が出るほどマイノリティな私と、緑の方のマシン…この対決は制さねば‼️と尚更にブロックラインの走りを徹底する。そんな中、前方選手が疲れたのか、ドンドン追いついて行くので、チャンス‼️

 私の監督、佐藤ナオさんからも、抜け‼️のサインw

 何回か試した後、ダートセクション侵入からの立ち上がりで、オーバーテイク‼️「後ろ引っかかってくれれば、このままタイムアタックへと行くぞ‼️」も、しっかり緑のマシンがついてくるので、結局、ブロック走行で、アタックしないまま13位でフィニッシュ致しました。

今回はマシンの違和感とパワー不足は関係ない、自分の技術と気持ちが試されるコースでした。

  良かった点は、ポイント獲得の為、自分を捨てた走りを徹底し、冷静な走りを展開できた事。(フリーの泥より、タイムは悪かったらしいwww)

 反省というか、これから自分が持たなきゃいけないもの…ロードと違い、当たるのは当たり前というくらいの気持ちと、闘争心。

 全日本に参戦して、技術的にはまだまだ、色んな意味で出遅れ感、いっぱいの自分ですが、シーズン半分を過ぎ、残り2戦。これまでも、走りきったレース(転倒ナシ)では、ポイント獲得している事からも、光が見えない訳では無い。今年は特に勉強の年…仲間はみんなトップライダー…最高な環境にいる事が出来るのもスポンサー様はじめ、応援してくれる友人や沢山の皆様のお陰です。残り2戦、精一杯精一杯、走りますので、陸奥組選手の応援、よろしくお願い申し上げます‼ ありがとうございました。