日光チャレンジロード SUPER MOTO 耐久レース


初のモタード耐久という事で、吾妻選手と岩渕選手と3名でチームを組みました。マシンは、RMZ450私と吾妻選手の共通スペアマシンでの出場。 さて、結果ですが総合10位のクラス7位という現役としてはグダグダな成績で終えました。当日のレースは、当チームにハンデがついてしまい(岩渕選手が2年振りの復帰戦という事もあり、抗議しましたが、やはりA級2人なので、即却下w)ピットイン時に500mlのペットボトルの水を飲みきるまでピットアウトできないという、ゲーム要素満載なハンデ、飲みきるのに1分以上はかかってしまいます。更に1ON3はやはり給油の関係上今回のレースには不向きだったかも知れませんが、今回の結果のグダグダは100%私のミスですwピットサインの見逃し、勘違いしてピットインしてしまう、ピットサインに気を取られブレーキングポイントを大幅にオーバーして転倒……改めて振り返ると私……グダグダ過ぎますね。

とはいえ、陸奥組のメンバーがこれだけ参加できた初レース、全員怪我なく無事に走行出来、他のチームに至っては2位と6位という素晴らしい結果を出せ、関東他チームとの交流も出来た素晴らしい1日だったと思います。

最後にスポンサーの皆様、陸奥組を応援頂き、本当にありがとうございます。今後も皆様のPRが出来るよう全力で戦って参りますので、今後もよろしくお願い致します。

陸奥組

スーパーモトスポーツチーム  陸奥組公式HP